『TOKO-1グランプリ』(チーム戦)

『TOKO-1グランプリ』(チーム戦)
※1月4日『MORO-1グランプリ』のチーム戦バージョン!

モルック協会大会概要HPはこちら
https://molkky.jp/tournament/25473/

【受付はこちらから】
https://forms.gle/A7ZJyhyR9xnHfD5K7
(11月28日(木)20時より受付開始)
※枠は全て埋まりました。
ありがとうございます。

【開催日時】
2025年1月25日(土)

【開催場所】

所沢緑町中央公園
(西武新宿線新所沢駅西口徒歩5分)

【チーム戦】
1チーム(2~3名)
(最大32チーム)

【参加費】
1名1,500円
(当日受付にて精算)

【タイムテーブル】

受付8:30~8:50

開会式8:50~9:00

予選リーグ

予選 1試合目 9:00~ 9:10
予選 2試合目 9:10~ 9:20
予選 3試合目 9:20~ 9:30
予選 4試合目 9:30~ 9:40
予選 5試合目 9:40~ 9:50
予選 6試合目 9:50~10:00
予選 7試合目10:00~10:10
予選 8試合目10:10~10:20
予選 9試合目10:20~10:30
予選10試合目10:30~10:40
予選11試合目10:40~10:50
予選12試合目10:50~11:00
予選13試合目11:00~11:10
予選14試合目11:10~11:20
予選15試合目11:20~11:30
予選16試合目11:30~11:40
予選17試合目11:40~11:50
予選18試合目11:50~12:00

〈昼休憩〉12:00~12:20

予選19試合目12:20~12:30
予選20試合目12:30~12:40
予選21試合目12:40~12:50
予選22試合目12:50~13:00
予選23試合目13:00~13:10
予選24試合目13:10~13:20
予選25試合目13:20~13:30
予選26試合目13:30~13:40
予選27試合目13:40~13:50
予選28試合目13:50~14:00
予選29試合目14:00~14:10
予選30試合目14:10~14:20
予選31試合目14:20~14:30

予選32試合目14:30~14:40
予選33試合目14:40~14:50

決勝トーナメント (各トーナメント)
準々決勝 15:00~15:35(2先)
準決勝  15:35~16:10(2先)
決勝/3位決定戦 16:10~16:45(2先)

表彰式16:50~17:00

【参加34チーム】

戸越モルック同好会Aces
中日絶対優勝!!
モルックKN太郎
サクラカワグチオー
チームおだんご
DYUbee
SAKURAN333マヨネーズ
ギガリアルカイジトロス
さくら坂46
タリスカー
komolook
空からエビざんまい
フラガラッハ

デシトン
SASHIMÖ
HT &GS
光が丘115
戸越モルック同好会@5TMA
づくづく
光が丘かみゅ
光ケ丘サンバルカン
Re:桜kko
233もるっく部
KMKZP
Team itabashi
HRD1887
すいーとん
武蔵野
L-TEEEs
モルモル
メガネメガネ有美
愉快な海賊王
NKちゃんず

 

【レギュレーション】

参加チーム全員と総当たりリーグ戦

【予選リーグ】(34チームによる総当たりリーグ戦)
1位~8位→プラチナトーナメント
9位~16位→ゴールドトーナメント
17位~24位→シルバートーナメント
25位~32位→ブロンズトーナメント
※2チーム予選落ちになります。

【ハンディキャップ】(1先)

・50点ゲーム1セット先取り
・10ターン制、制限時間30秒以内
・1試合8分とさせていただきます。
・試合開始6分後に残り2分のアナウンスが流れます。
・試合開始7分後に残り1分のアナウンスが流れます。
(そのターンの後攻が投げた時点でゲーム終了)
※投擲が遅いと途中のターンで終わってしまう可能性が高いので早めの投擲を心がけてください。

●1セット完結の試合を、参加者全チームと行います(計:31試合,31セット)

●モルックは圧倒的に先攻が有利のため、1セットマッチでは、"後攻"の選手にアドバンテージの点数が与えられた状態で試合がスタートします

●アドバンテージの点数については、後攻なら何点欲しいのかお互いのチームにて同時に発表します。

●数字の"小さい"ほうが後攻となり、そのの数字がそのまま後攻のチームに加算されます。

例:6と4の場合
数の小さい4の選手が"後攻"となり、数字のアドバンテージが加算された、0-4で試合がスタートする

●同じ数字が出された場合は、じゃんけんの勝者が先攻/後攻の選択権を得ます

●ターン数が同点だった場合は引き分けとする

予選順位
勝率>合計得点>直接対決>モルックアウト

 

【各決勝トーナメント戦】(32チーム)

・50点ゲーム2セット先取り
・投擲順は予選順位高い方に選択権有
・15ターン制、制限時間40秒以内

 

【ワンミスデスマッチトーナメント】(各トーナメント1回戦敗退チームのみ参加)

・1ゲームのみの決着

<1ミスデスマッチ>

・通常の配置でのスタート
・1ミスした時点で負け
・両方ミスがない場合10ターン終わった時点で得点が高い方が勝ち
・10ターンの時点で同点だった場合1ターンずつのサドンデスで決着

※先行後攻はじゃんけんにて決定
※50点アガリと勘違いする人が多いので注意!

【賞品】

〈プラチナトーナメント〉

優勝・・・刻印モルックリフィルセット(人数分)
準優勝・・・刻印モルックリフィルセット1セット+モルック棒
3位・・・刻印モルック棒(人数分)

※その他賞状、景品など

〈各トーナメント〉

優勝チームのみ

※その他賞状、景品など

〈ワンミストーナメント〉

優勝チームのみ

※その他賞状、景品など

【主催】
ドリーム放送局FMルピナス

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です